5号線沿いの大沼超えたあたりで 誰もが目にする あの軽トラ。 2021年リニューアルされたようですが、 |
一芳園 ( いっぽうえん ) さん 紹介。 営業時間はAM10:00〜17:00 ( いまのところ現金のみで支払い状態。) 駐車スペースは、前に車6台以上、バイク数台可能 |
北海道 森町 赤井川 ( ほっかいどう もりまち あかいがわ ) |
![]() |
函館民ならだれでも知ってる、5号線沿いの軽トラ。 |
![]() |
思い切って曲がってみました。 |
![]() |
これはちょっと入りにくいかな。ほかの車は止まっているようですが。 |
![]() |
小さく 営業中 の札がありました。本当に営業中でしょうか。 |
![]() |
これが玄関部分で待ち席と、個室が見えます。 |
![]() |
謎のストーブがありました。かなりの遠赤外線を放出しています。 |
![]() |
燃料は重油っぽいです。 |
![]() |
個室もよさそうです。 |
![]() |
これがメニューだそうです。 |
![]() |
ジンギスカンを二人前、頼みました。同行者がひざ痛状態のため、炭焼きでなく、カセットコンロ卓です。 |
![]() |
結構な量があります。 |
![]() |
先代の店主からいろいろな説明を受けました。 |
![]() |
いま考えると貴重な時間を過ごしていたようです。 |
![]() |
不思議な時間が流れている場所です。 |
![]() |
いつもの軽トラが変わっている感じです。 |
![]() |
何かあったのでしょうか。大きな変化です。 |
![]() |
妙な緊張感とともに進みます。 |
![]() |
先代?のイラストが載った新しい看板があり、 |
![]() |
外観は変化ないような感じです。 |
![]() |
今までなかったツリーなどがあり、あのストーブは停止、オブジェと化していました。 |
![]() |
あの先代は勇退され、新生の一芳園として再スタートを切ったということらしいです。 営業時間 AM 10:00〜PM 17:00 詳細は調査中。 |
![]() |
先代が先行き不安なことを語っていましたが、まだ続きそうです。 |
|
炭焼きジンギスカンの店、一芳園。 |
2022年 5月 4日 更新。